レシピ - クッキングレシピ

いちじくのコンポート

2011年10月17日
 
先日、いちじく生産者の 家保さんのお宅にうかがってきました。
>インタビュー記事はこちらをご覧ください



お話をうかがっている時、奥様がお茶うけに出してくださったのが、こちらの「いちじくのコンポート」。
face05お茶によく合って、とっても美味しかったです。

中もトロ~リicon12




いちじくのパックに同封されているレシピをいただきましたので、こちらでもご紹介します。

材料
いちじく 600g
はちみつ 150g
レモン 1個

作り方
1. いちじくを洗って、鍋に皮のまま、強火にかける(かぶるくらいの水で)
2. 煮立ったらザルにあげる
3. 鍋にもどしてレモン汁をかける
4. はちみつを加え、落し蓋をして弱火で30分静かに煮る
5. 十分にさめてから、煮汁ごと冷蔵庫で保存する

ワインで煮るレシピもあるそうですが、
こちらはハチミツを使うので、お子さんにも安心ですface02



シーズンのイチジクを存分に楽しんで下さい。

Posted by クッキングレシピ at 16:09 レシピコメント(0)
 
 
yotsubaクッキングレシピ2回目の更新icon12
今回ご紹介するのは「焼きナスのサラダ仕立て」です。



今回は ナス、ピーマン、玉ねぎ を使った、お料理をご紹介します。
なかもで ナスは、前回の じゃがいも に続いて、秋の大定番野菜。

焼いて、かつお節をかけて、醤油をたらした、和風焼きナスは、どのご家庭でも作られた事があると思いますが、今回ご紹介するのはイタリアン風の焼きナスです。

イタリアンと言っても、途中までの行程は焼きナスと同じなので、とっても簡単
最後の盛りつけとソースで、サラダのように仕上げて、まだ食べた事のないナスの一皿をお楽しみ下さい。
いつもと まったく違うナスの味が楽しめる、見た目も楽しいメニューです。




今回、ご用意するのは、まず主役のナス。パプリカ、カラーピーマン。
つけあわせに使うのは、ピクルス、ケッパー、玉ねぎ、パセリのみじん切り。
用意できれば、ピンクペッパー、チャービルなど。


kiirokinoko 1
ナスを網に載せて直火で焼きます。



焦げ目がついたら、ひっくり返して、まんべんなく焼きます。




kiirokinoko 2
焼けたら氷水につけます。(こうすると、皮が剥きやすくなります)



流水で洗いながら、皮を剥きます。パプリカも同様に。




kiirokinoko 3
キッチンペーパーを使って、水気をきります。




kiirokinoko 4
ヘタを落とし、縦に開き、食べやすい大きさにきります。パプリカも切ってのせます。



その上に、ピクルス、ケッパー、玉ねぎ、パセリのみじん切をのせ、ドレッシングをかけます。
今回は、HIDE'S KITCHENさんのオリジナルドレッシングをかけましたが、お好みの市販ドレッシングをお使い下さい。



ピンクペッパーと、チャービルも飾ります。





秋は、今回ご紹介している ナス、ピーマン、玉ねぎ を始め、じゃがいも、かぼちゃ等が美味しい季節です。
旬ならではの野菜の美味しさを楽しみましょうhappa




今回も、神戸市長田区にあるレストラン「HIDE'S KITCHEN」で撮影させていただきました。
「HIDE'S KITCHEN」は、イタリアンを中心に、旬の素材を使った多彩なメニューが楽しめるお店ですicon28



HIDE'S KITCHEN
電話:078-612-6100
住所:兵庫県神戸市長田区山下町2-1-2


Posted by クッキングレシピ at 18:15 レシピコメント(0)
 

ベイクドポテト

2011年09月22日
 
はじめましてicon12

yotsubaアグロオーガニックジャパンのクッキングレシピをご紹介するブログをオープンいたします。
これから、野菜をたくさん摂れる、身体にも心にも美味しいレシピをご紹介していきますので、
どうぞ、よろしくお願いしますicon28

まず、今回は秋の定番 じゃがいも を使った、簡単なオーブン料理をご紹介します。
ベイクドポテトは、言葉の通り「焼きじゃがいも」です。
とっても簡単なのに、ちょっとしたコツで大人から子どもまで楽しめる、見た目も楽しいメニューです。



今回は神戸市長田区にあるレストラン「HIDE'S KITCHEN」で撮影させていただきました。
「HIDE'S KITCHEN」は、イタリアンを中心に、旬の素材を使った多彩なメニューが楽しめるお店です。



kiirokinoko 1
じゃがいも洗います。今回は皮付きで食べるので、たわしなどを使って、きれいに洗います。




kiirokinoko 2
その後、電子レンジ(750W)で5分加熱します。


kiirokinoko 3
電子レンジから取り出したじゃがいもをアルミ箔で包みます。



▽ ぴっちり包むのがポイントです。



オーブンに入れ、20~30分焼きます。
オーブンがない場合は、オーブントースターでも大丈夫です。
※焼きあがったかどうかは、竹串がさっくり刺さるかどうかで確かめます。


kiirokinoko 4
焼きあがったじゃがいもは、アルミ箔の上から十字に切り目を入れます。



▽ そのフチを親指で押さえ、パクっと口をあけるように切り目を広げます。




kiirokinoko 5
切り目にバターをのせます。とろ~り溶けた頃が食べごろです。



今回は、「HIDE'S KITCHEN」のオリジナル ハーブ入りガーリックバターをのせましたが、
ご家庭にあるバターやマヨネーズでも美味しくいただけます。
秋は、今回ご紹介している じゃがいも を始め、ナス、かぼちゃ、ピーマン、玉ねぎ等が美味しい季節です。
旬ならではの野菜の美味しさを楽しみましょうhappa

Posted by クッキングレシピ at 18:43 レシピコメント(0)
 
ご案内
野菜を使ったお料理レシピブログです。
アグロ畑・アグロファームの皆さんや、フードコーディネーター、美味しくて評判のお店などにうかがった秘訣をご紹介します。
皆様からのレシピも大募集しておりますので、お気軽にご応募下さい。