お雑煮~我が家の味(関西風)
2011年12月29日
フードコーディネーターの山口真理子さん
のレシピをご紹介します。
今日は、山口さんが毎年作られているお雑煮を、リクエストしました。
各地方・各家庭によって様々なお雑煮があります。
同じ関西でも、少しずつ違うみたいです。
毎年、お雑煮をお作りになっている皆様にも、
いつもと違う関西のお味を楽しみたい時、
ちょっとアクセントをつけてみたい時、
ぜひ作っていただきたい、お雑煮レシピです。
********************************************
家庭によって具材も味付けも異なるお雑煮、
今日は金時にんじん、おせちの煮しめ、丸もちを使った、白味噌仕立て、
関西風のお雑煮をご紹介します。
お雑煮~我が家の味(関西風)
材料
・金時にんじん
・しいたけ
・大根
(これらの野菜は出汁でさっと下茹でしてもいいですし、
我が家では代々おせちの煮しめの具材を使っています。)
・丸もち
・白味噌
・かつおのだし汁
・三つ葉
・かつおぶし
作り方
①大根、金時にんじんは5mm幅の輪切りにする。桜などで型抜いても綺麗です。
しいたけは汚れをふきんで拭っておく。
(干ししいたけを戻してもさらに美味しいですね。)
②野菜をだし汁で5分ほど煮ておく。
干ししいたけを戻した場合は戻し汁も使います。
③かつおだし汁を煮立て、白味噌を溶いてすぐに火をとめておく。
③もちを沸騰したお湯でゆでます。浮いたら取り出し
器に取ります。
④盛り付け。③で採ったもちの上に、②で煮た野菜を盛り付け、
③で煮立てた汁を注ぎます。かつおぶしを盛り、三つ葉をのせて出来上がり。
「丸もちをゆでる」、
「白味噌を使う」、
「煮しめの具材を使う」、などが特徴です。
おうちによって違うのがまた楽しいお雑煮。
お正月ならではのお料理を楽しみたいですね
タグ :
お雑煮
関西風
正月
正月料理
ならわし
Tweet
同じカテゴリー(
山口真理子さんのレシピ
)の記事画像
同じカテゴリー(
山口真理子さんのレシピ
)の記事
紅菜苔と玉ねぎのパスタサラダ
(2014-04-18 09:55)
キャベツのラーパーツァイ風
(2014-04-04 10:10)
大根のバターステーキ
(2014-03-28 00:00)
ブロッコリーのアボカドあえ
(2014-03-21 13:00)
ゆず大根 (甘酢漬け)
(2014-03-14 02:31)
ほうれん草のイタリアンサラダ2種
(2014-03-07 10:57)
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いします
・「アグとグリの園芸&ガーデニング」へはこちらから。
→
http://shop.ag-organic.jp/
・クックパッドでもレシピを公開しています。
→
http://cookpad.com/kitchen/4609917
Posted by クッキングレシピ at 10:00
山口真理子さんのレシピ
│
コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
ご案内
野菜を使ったお料理レシピブログです。
アグロ畑・アグロファームの皆さんや、フードコーディネーター、美味しくて評判のお店などにうかがった秘訣をご紹介します。
皆様からのレシピも大募集しておりますので、お気軽にご応募下さい。
レシピ
紅菜苔と玉ねぎのパスタサラダ
(4/18)
キャベツのラーパーツァイ風
(4/4)
大根のバターステーキ
(3/28)
ブロッコリーのアボカドあえ
(3/21)
ゆず大根 (甘酢漬け)
(3/14)
ほうれん草のイタリアンサラダ2種
(3/7)
新ごぼうのまるごとポタージュスープ
(2/28)
塩鶏のネギソースかけ
(2/21)
親芋のバターソテー
(2/14)
バレンタインにオススメ!米粉のゆずショコラパウンド
(1/24)
カテゴリ
レシピ
(3)
スタッフが作ってみた
(11)
山口真理子さんのレシピ
(138)
レシピのダウンロード
(2)
ホーム
>
クッキングレシピ
>
お雑煮~我が家の味(関西風)