ハンバーグ*青梗菜巻き
2012年01月28日
フードコーディネーターの山口真理子さん
のレシピをご紹介します。
今日のオススメ野菜は、青梗菜です。
********************************************
アグロファームの売り場で見つけて、この太っちょの株にびっくり!して
すぐに手に取りました!
大変立派な青梗菜です。
今回は、いつものハンバーグにこの立派な青梗菜を巻いてみました。
肉汁の甘みを青梗菜の葉が吸って、
厚みのある葉の根元が口の中でやわらかくとろけて、
葉の甘みが楽しめます♪
「ハンバーグ*青梗菜巻き」
材料(2人分)
・青梗菜の葉 1/2株
・合いびき肉 200g
・玉ねぎ 小1個(中なら1/2個)
・しょうが・にんにく 各1かけ
・片栗粉 大さじ1
・塩こしょう 少々
◎ケチャップ 大さじ2
◎ウスターソース 大さじ1
◎しょうゆ 大さじ1
作り方
①青梗菜の葉は外側から1枚づつはがし、根元の土を洗ってよく落とす。
②お鍋に沸かした湯で青梗菜の葉を1分ほど茹で、冷水に取り、水気を
きっておく。
後で再度加熱するので
巻きやすくする程度に。ゆですぎに注意。
②玉ねぎは粗みじん切り(甘味を楽しむため)、しょうがとにんにくはすりおろしておく。
③ボールに合いびき肉、②のしょうが、にんにく、塩こしょうを入れて
肉に粘り気がでるまでこねる。
④③に粗みじんにした玉ねぎと片栗粉を加え、よく混ぜる。
⑤こねた肉を直径5~6センチに丸め、青梗菜の葉をまわりにくるりと巻く。
このとき、青梗菜の葉に片栗粉(分量外)を少々振ってから巻くと
離れにくいです。
小さい葉は2枚巻いても良い。
⑥熱したフライパンで⑤で丸めたお肉を焼く。
フライ返しで少し押さえてみて、赤い肉汁がでなければ焼き上がり。
お皿に盛る。
*ソースを作る*
⑥でお肉を焼いたフライパンに◎の調味料を入れて、⑥で出た肉汁と
一緒に熱する。ふつふつとなったらすぐに火を止める。
⑦お皿に持ったハンバーグに⑥のソースを盛り付けて出来上がり!
葉の厚みが立派な青梗菜ならではの美味しさをぜひ
お試しください
タグ :
ハンバーグ
青梗菜
玉ねぎ
アグロファーム
産直野菜
Tweet
同じカテゴリー(
山口真理子さんのレシピ
)の記事画像
同じカテゴリー(
山口真理子さんのレシピ
)の記事
紅菜苔と玉ねぎのパスタサラダ
(2014-04-18 09:55)
キャベツのラーパーツァイ風
(2014-04-04 10:10)
大根のバターステーキ
(2014-03-28 00:00)
ブロッコリーのアボカドあえ
(2014-03-21 13:00)
ゆず大根 (甘酢漬け)
(2014-03-14 02:31)
ほうれん草のイタリアンサラダ2種
(2014-03-07 10:57)
ランキングに参加しています。
よろしければポチッとお願いします
・「アグとグリの園芸&ガーデニング」へはこちらから。
→
http://shop.ag-organic.jp/
・クックパッドでもレシピを公開しています。
→
http://cookpad.com/kitchen/4609917
Posted by クッキングレシピ at 20:20
山口真理子さんのレシピ
│
コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
ご案内
野菜を使ったお料理レシピブログです。
アグロ畑・アグロファームの皆さんや、フードコーディネーター、美味しくて評判のお店などにうかがった秘訣をご紹介します。
皆様からのレシピも大募集しておりますので、お気軽にご応募下さい。
レシピ
紅菜苔と玉ねぎのパスタサラダ
(4/18)
キャベツのラーパーツァイ風
(4/4)
大根のバターステーキ
(3/28)
ブロッコリーのアボカドあえ
(3/21)
ゆず大根 (甘酢漬け)
(3/14)
ほうれん草のイタリアンサラダ2種
(3/7)
新ごぼうのまるごとポタージュスープ
(2/28)
塩鶏のネギソースかけ
(2/21)
親芋のバターソテー
(2/14)
バレンタインにオススメ!米粉のゆずショコラパウンド
(1/24)
カテゴリ
レシピ
(3)
スタッフが作ってみた
(11)
山口真理子さんのレシピ
(138)
レシピのダウンロード
(2)
ホーム
>
クッキングレシピ
>
ハンバーグ*青梗菜巻き