クッキングレシピ
 
icon28 フードコーディネーター山口真理子さんのレシピをご紹介しますicon12
yajirusi_migi山口真理子さんのブログ


今日のお料理はこんな感じ!


にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ


△「にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ」


今日ご紹介する野菜はこちら~、
このオレンジ色は家庭料理の彩りにはかかせないですね!
にんじん です。

にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ


にんじんはがん予防に大変効果的だと言われ、注目の健康野菜ですね。
血液中にカロテンの量が増えるとがんの発生率を抑えられるとか!


今回はにんじんをたくさん使って話題のケーク・サレを
作ってみましたtyeri-

忙しい日々でもおかず感覚で気軽に作っていただける、
ホットケーキミックスを使って手軽に作れるレシピです。

カロテンをたっぷり摂って、かぜや病気予防、美肌に努めましょう♪




「にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ」

gourmet材料(4人分)
*長さ約210mm、高さ60mm  幅70mm のパウンド型1台分

・ホットケーキミックス 200g
・ベーコン 50g
・にんじん 30g
・じゃがいも 50g
・玉ねぎ 50g
・ズッキーニ 1/4本(なくてもOK)


・卵 1個(M)
◎牛乳 100cc
◎オリーブオイル 50cc
◎塩 小さじ1/4
◎粉チーズ 40g

・サラダ油 少量

gourmet作り方

<下準備>
・ベーコンは5mm幅に切ります。
・にんじん、じゃがいも、玉ねぎは粗みじんに切っておきます。
・ズッキーニは5mm角に切っておきます。
・オーブンを180度に、予熱スイッチを押しておきます。
・パウンド型にオーブンシートを敷いておきます。



②フライパンにサラダ油を薄く熱し、ベーコンと玉ねぎを炒めます。

にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

③にんじんとじゃがいもを加え、炒めます。

にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

全体的に火が通ったら、バットに移して冷まします。
この時ににんじんやじゃがいもが完全にやわらかくなるまで
いためなくてもOKです。

にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

④ボールに卵を割りいれて白身を切るようにほぐします。
◎の材料(牛乳、オリーブオイル、粉チーズ、塩)を入れて混ぜ合わせます。


にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

⑤④のたまごに冷ました野菜、切っておいたズッキーニを加えます。


にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

⑥ホットケーキミックスを振るい入れて、ゴムべらでさっくりと混ぜます。
混ぜすぎに注意します。粉っぽさがなくなったらすぐ手をとめましょう。


にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

⑦用意しておいたパウンド型に生地を流しいれます。

にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

⑧予熱しておいたオーブンに入れ、180度で50分加熱します。

にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ

⑨表面に焼き色がつき、竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり!

にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ


あたたかいうちに食べても、冷めてもどちらも美味しくいただけます♪
お野菜たっぷりなのでお子様の朝食やおやつにもおすすめですkinoko



にんじんたっぷり!手軽にケーク・サレ


同じカテゴリー(山口真理子さんのレシピ)の記事画像
紅菜苔と玉ねぎのパスタサラダ
キャベツのラーパーツァイ風
大根のバターステーキ
ブロッコリーのアボカドあえ
ゆず大根 (甘酢漬け)
ほうれん草のイタリアンサラダ2種
同じカテゴリー(山口真理子さんのレシピ)の記事
 紅菜苔と玉ねぎのパスタサラダ (2014-04-18 09:55)
 キャベツのラーパーツァイ風 (2014-04-04 10:10)
 大根のバターステーキ (2014-03-28 00:00)
 ブロッコリーのアボカドあえ (2014-03-21 13:00)
 ゆず大根 (甘酢漬け) (2014-03-14 02:31)
 ほうれん草のイタリアンサラダ2種 (2014-03-07 10:57)
Posted by クッキングレシピ at 11:53 山口真理子さんのレシピコメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
ご案内
野菜を使ったお料理レシピブログです。
アグロ畑・アグロファームの皆さんや、フードコーディネーター、美味しくて評判のお店などにうかがった秘訣をご紹介します。
皆様からのレシピも大募集しておりますので、お気軽にご応募下さい。