クッキングレシピ

簡単ピクルス

2013年05月22日
 
今回の「スタッフが作ってみたシリーズ」は、

きゅうりの季節におぼえておくと、とっても便利な保存食、 ピクルスです。





今回は、きゅうりをメインに赤パプリカと、黄パプリカを使いました。
色の違う野菜を使うと、きれいな仕上がりになります。

<材料>野菜の合計500グラムくらい
・酢(おすすめはリンゴ酢) 3カップ
・水 1.5カップ
・砂糖(グラニュー糖) 1カップ
・スパイス(おすすめはローリエ)
※お好みでカレー粉をひとつまみ

比率は、6:3:2 だそうです。
これを鍋で一煮立ちさせます。

野菜は食べよい大きさに切って用意します。
今回、パプリカは湯通ししました。

ピクルス液が冷めたら、野菜を浸します。
季節によって浸かり具合を見ながらいただきます。
きゅうりは、色が変わったら、すぐに食べても美味しいですよ。

他にも、にんじん、セロリ、ヤングコーンがおすすめ!
夏に向けて活躍しそうな一品です。


同じカテゴリー(スタッフが作ってみた)の記事画像
北海道の郷土料理「芋もち」
スピード肉じゃが
バジルのパスタ
山うどの きんぴら
れんこんハンバーグ
豚の角煮・干し柿ソース
同じカテゴリー(スタッフが作ってみた)の記事
 北海道の郷土料理「芋もち」 (2013-10-25 00:00)
 スピード肉じゃが (2013-09-06 23:59)
 バジルのパスタ (2013-08-30 23:59)
 山うどの きんぴら (2013-05-23 00:00)
 れんこんハンバーグ (2012-03-30 11:59)
 豚の角煮・干し柿ソース (2012-02-20 15:08)
Posted by クッキングレシピ at 00:00 スタッフが作ってみたコメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
ご案内
野菜を使ったお料理レシピブログです。
アグロ畑・アグロファームの皆さんや、フードコーディネーター、美味しくて評判のお店などにうかがった秘訣をご紹介します。
皆様からのレシピも大募集しておりますので、お気軽にご応募下さい。